大仏公園より乳井展望 弘前市石川 ― 2021年04月25日
【石川大仏公園より乳井展望】
2021年4月20日(火)
青森県弘前市乳井、石川大仏公園より動画撮影をしたのでファイルから写真を起こしました。
左側に古館、真ん中に乳井神社、そして右側に茶臼館が見えます。ここは中世の城跡です。古館及び茶臼館には地元の方々が桜の木を植えており、遠目にもくっきりと解るようになりました。いつか現地で花見でもしたいですね。
以上
乳井地区古館、桜もあるのでそのうちに花見に行きたいです。(東北自動車道の側から撮影)
左側が古館、緑の屋根が乳井神社(旧福王寺)です。(東北自動車道の側から撮影)
石川大仏公園からの遠望、左側に緑の屋根の乳井神社、右側桜があるこんもりしたところが茶臼館です。
左が古館、真ん中が乳井神社、左が茶臼館です。無理に三ヶ所入れました。石川大仏公園から撮影。
以上
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hirosakisanpo.asablo.jp/blog/2021/04/25/9370722/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。