弘前市立 小沢小学校校歌2024年03月12日

【弘前市立 小沢小学校 校歌(児童合唱・カラオケ)】
 2024年3月12日(火) 青森県弘前市大開二丁目
 児童合唱のCDを貸して戴き、校内及び校外の写真で動画を作成し、BGMに校歌を入れました。
 また、MuseScoreで作成した曲も入れましたので、OG・OBの方々、カラオケで懐かしんで戴ければと思います。
【DVDケース(二つ折り)】

【小沢小学校校歌 YouTubeタイトル】

※下記YouTubeアドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします 
                    以上

大和沢小学校 校歌(児童斉唱・カラオケ)2024年02月19日

【弘前市立大和沢小学校校歌(児童斉唱・カラオケ)】
 青森県弘前市狼森にある、弘前市立大和沢小学校。知人の紹介で生徒斉唱の校歌CDがあると聞き、お借りしてBGMにし動画を作成しました。
 2曲目にMuseScoreでカラオケを作成しましたので、OG、OBの方も歌って頂ければ幸いです。

      【DVDのケースです】

※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
                                          以上

乳井神社 五ヶ日祭(動画)2024年02月17日

 【乳井神社五ヶ日祭】2024年2月14日(水) 11時
 青森県弘前市乳井の乳井神社、今日は1月5日(旧暦)五ヶ日祭(七曲がりの柳の枝で無病息災を祈る特殊神事)です。
 先日ご招待戴きましたので、撮影を兼ねて参加させて戴きました。
 簡単に写真を持って報告させて戴きます。
 神事の前に、隣地で焼衲祭も執り行われました。
                                                      
【乳井神社五ヶ日祭タイトル】

※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
  YouTubeアドレス 乳井神社 五ヶ日祭 (youtube.com)
                                      以上

乳井神社 五ヶ日祭2024年02月17日

【乳井神社五ヶ日祭】2024年2月14日(水) 11時
 青森県弘前市乳井の乳井神社、今日は1月5日(旧暦)五ヶ日祭(七曲がりの柳の枝で無病息災を祈る特殊神事)です。
 先日ご招待戴きましたので、撮影を兼ねて参加させて戴きました。
 簡単に写真を持って報告させて戴きます。
 神事の前に、隣地で焼衲祭も執り行われました。
【お祓いで 始まります】

【笛 太鼓】

【宮司の祝詞】

【無病息災の神事】

【玉串奉奠】

【終了の挨拶】

【同時進行の焼衲祭】

【県内外からの車】
                                            以上

国吉獅子踊舞納め2023年12月26日

【国吉獅子踊舞納め】2023年12月17日(日)9時から
 青森県弘前市国吉、本日は「国吉獅子踊獅子納め」の日です。獅子踊一年の締めくくりの日、この日を最後に来年まで獅子が眠りにつきます。

   【国吉氏獅子踊舞納め】

 一日掛けて町会を回る最後の挨拶回りです。大人の組と子供の組と二組で手分けして、各戸を回ります。例年雪が降り大変なので日にちをずらしたそうですが、今年も雪になりました。それもご愛敬、子供達は特に元気でした。
 先日写真をアップしましたが、動画も編集できましたので見て戴ければ幸いです。
             以上
※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
                     以上

冬に咲くさくらライトアップ(動画)2023年12月25日

【冬に咲くさくらライトアップ】2023年12月24日(日)
 青森県弘前市下白銀町、弘前公園外濠のイルミネーションライトアップです。
 たまに動画でも撮るつもりで行ったのですが、今日はクリスマスイブ。近辺は若者のカップルが多数。それなりに趣を添えて戴きました。
 動画の編集が終わりましたので、アップします。雪も、風も少なく、撮影には好条件でした。
                 

※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
 
                                       以上

冬に咲くさくらライトアップ(写真)2023年12月25日

冬に咲くさくらライトアップ】2023年12月24日(日)
 青森県弘前市下白銀町弘前公園外濠のイルミネーションライトアップです。
 たまに動画でも撮るつもりで行ったのですが、今日はクリスマスイブ。近辺は若者のカップルが多数。それなりに趣を添えて戴きました。
 今後動画でもアップしますが、まずは写真で見てください。たまたま雪も、風も少なく、撮影には好条件でした。
                      
      【動画タイトル】

      【イブのカップル】

      【ツリー】

      

      【追手門】

   



      【市役所前外濠】



                                            以上

国吉獅子踊舞納め2023年12月17日

【国吉獅子踊舞納め】2023年12月17日(日)
 青森県弘前市国吉、この地で活動している「国吉獅子踊保存会」による「国吉獅子踊舞納め」が行われました。本日は吹雪であまり良いコンディションではないのですが、聞いた時刻を目指して車を走らせました。

 午前9時集会所から全員で出発。舞納めとなっておりますが、実質は集落内各戸を回り、最後のご挨拶です。玄関から挨拶をし志を戴きお札を納めて、その後一踊りして次の家へ向かう。そんな感じで午後までかけて、集落内を回るそうです。私は午前の部で終わらせて戴きましたが。

 今回も同行し、動画を撮影させて戴きました。まずは動画ファイルから写真を起して、アップいたします。編集後は動画でもアップの予定です。
 毎年雪が降り始めるころに行われるため、雪景色と枝に残った柿の実が、印象的な風景です。こんな光景がいつまでも残ってほしい、そんなことを思いながら今年も参加させて戴きました。

      【本日「国吉獅子踊保存会」の獅子納めです
  
      【集会所から 各戸への挨拶回りです

      【そろって挨拶です

      【こんな感じで 揃って回ります

      【本日は 子供が挨拶して回ってます
     
      【彩りが少ない季節 柿が彩りを添えます

      【毎年ここへ来ると 写真を撮ります
   
      【お堂の中です

      【有る家の窓 コマーシャルの一コマではありません

      【途中の一コマ

      【この季節 柿の色だけが目につきます

      【大人数です

      【国吉稲荷神社 敷地内に昔の獅子頭が納められています

      【午前の部は終わりかな?
                                            以上

アナログカメラ その32023年12月15日

【アナログカメラ その3】2023年12月15日(金)
 アナログカメラ第3弾、レンズ付きフィルム「写ルンです」、先程行き付けの写真屋さんに寄り、「写ルンです」買ってきました。名前が表すとおりこれはレンズ付きフィルムであり、カメラではありません。でも機能はカメラと同じなのですが。
 先日姪の結婚式に行ったとき、子供達の席にこれが置かれておりました。今はストロボまでついており、祝い事の場、小旅行の時等、気軽に撮影できるアイテムです。
 
 でも写真屋さんの言うことには、最近は「フィルム」と同じで「写ルンです」もなかなか入荷しないようです。注文しても忘れたころに、3~4分の1程度入れば良いそうなのだとか。生産はされているはずなのに、どこへ行っているのだろうと不思議がっておりました。

 デジタルカメラが主流の今は、フィルムはなかなか手に入らない時期になっているようです。それでも未だにフィルムを使っている業種もあるようで、その方々は非常に気をもんでおられることと思います。
                             
      【アナログカメラ 写ルンです】
                                            以上

アナログカメラ その22023年12月15日

【アナログカメラ その2】2023年12月14日(木)
 昔はやった物で「ポラロイドランドカメラ」という物がありました。今は富士フイルム「チェキ」という機種があります。
 仕事でも使っていましたが、撮影しその場で写真が出来るので、かなり画期的な物でした。欠点としては1撮影1枚の写真しか出来ないうえに、当時はあまり写りはよくなく、値段も高かったのです。それでもその場で写真になるというのは、かなりのメリットでした。

 最近の機種は、Wi-Fiで携帯用プリンター及びコンピュータへ転送もできるようです。これではチェキ本体は、いらないのではとさえ思われます。それにここまで来れば、もうアナログとは言えないですね。

 9月ころ姪の結婚式があり、子供達の席に「写ルンです」が置かれておりました。それを見て、「チェキ」を持ってくれば良かったのかと思った次第です。

 以前は、スチール写真撮影の事前確認用に使用しておりましたが、最近はスキャン及びプリンターの普及で、サイズ・枚数ともに自由が効くので用途も広がったのではと思います。使い方を新たに考える楽しみも出来、そう言う意味でも楽しみですね。
               
      【チェキ】   
                                            以上