弘前市りんご公園 ― 2021年04月01日
【弘前市りんご公園】
2021年4月1日(木)
青森県弘前市にあるりんご公園、こちらもすっかり雪が消え本格的に春を迎え、来月にはリンゴの花も咲きます。
ここはりんご園に囲まれた、全国的にめずらしい「りんご公園」です。園内には緑地があり、中ではバーベキューも出来ます。芝生広場も広いので、子供連れにも人気があります。リンゴの家にはレストランもあり、リンゴラーメン・リンゴカレー・アップルパイなど、リンゴに関したものも食べることが出来ます。
今日は天気も良いので、覗いてみることにします。
【りんご公園内に有る「りんごの家」入り口付近にある、りんごを持った女の子の銅像。後ろの山は岩木山。】
【 駐車場からの階段】
【すり鉢山から岩木山】
【すり鉢山から】
【すり鉢山から見た農家住宅】
【岩木山】
【すり鉢山から見たりんごの家】
【緑地から岩木山】
【りんごの家】
以上
新寺町稲荷神社 ― 2021年04月01日
【新寺町稲荷神社】
2021年4月1日(木)
青森県弘前市新寺町稲荷神社、ここの神社は特に有名なわけでは無いのですが、入り口隣のせんべい屋さんへ行くついでに寄ってみました。
稲荷神社特有の赤い千本鳥居の奥に、その神社は有ります。通りと神社を結ぶ参道を1本道路が横断しているという、変わった形態です。
この神社は寛永5年(1628)に建立されたといわれ、当時からのものと思われるイチイや、市内最大級のケヤキなど多くの古木が保存されており、市街地の中にあって貴重な緑である。
以上
【鳥居が入り口です 先にせんべい屋さんへ寄りました】
【右側の狐】
【アップ】
【 左側の狐】
【これまたアップ】
【鳥居越しに拝殿】
【拝殿 奥の建物は大学病院】
【 奥の本殿左側か】
【奥の本殿右側から】
【鳥居をくぐり帰ります】
以上
ねぷた絵 二人展 ― 2021年04月02日
【ねぷた絵 二人展】後藤信昭 三上義夫
青森県弘前市百石町記念館にて、本日から始まりました。
2021年4月2日(金)から4月4日(日)まで。
昔からお付き合いがあり案内の葉書も戴いたので、一番に顔を出しました。鑑賞中に新聞社の取材があり写真も撮って頂いたので、直ぐ掲載してくれれば客足も伸びるのでしょうが?
許可を戴きほぼ全ての作品を撮影し掲載しますので、じっくりご覧頂ければと思います。作品も点数が多く有り和やかな雰囲気の元、じっくり鑑賞し帰ってきました。ねぷた絵展ということであれば、囃子も欲しいところですが会場は静かでした。
4月4日までですので、是非お運び頂ければ幸いです。
以上
【ほぼ壁一面 最も大きい作品です】
【これは間違い探しだそうです】
【一寸一休み】
【掲載本】
以上
ねぷた絵二人展 ― 2021年04月05日
相撲カレンダー ― 2021年04月24日
八坂神社 ― 2021年04月24日
【八坂神社】
青森県弘前市銅屋町にある八坂神社、弘前の方でも所在はピンとこないでしょう。でも最勝院(旧大円寺)といえば、弘前市民であれば誰でも解ります。
昔からの経緯でややこしいのですが、最勝院の塀を隔てた隣の八坂神社です。私も最勝院の五重塔の撮影では来ますが、特に八坂神社に来ることはありません。
今日は桜も見頃ですので、八坂神社の桜を写真でお伝えします。
私がここの神社で疑問に思うのは、一の鳥居、二の鳥居ともに社殿に似合わず大きいこと。また、ここの神社の空き地が多いのは何でだろう。などとどうでも良いことを思ってしまいます。
弘前市の花は「さくら」ですので、学校、神社、通りにも桜がたくさんあります。弘前公園の桜だけではなく、こちらも注目してほしいものです。
以上
【八坂神社社殿】
【一の鳥居】
【二ノ鳥居】
【桜と社殿】
【狛犬と桜】
【隣の五重塔】
【同枝垂れ桜】
以上
最勝院五重塔 弘前市 ― 2021年04月24日
【最勝院五重塔】
青森県弘前市銅屋町、最勝院五重塔は1667年に津軽4代藩主により建立され東北一の美塔と讃えられる。「国指定重要文化財」高さ31.3m
私も、雪の積もった五重塔と桜に囲まれた五重塔は大好きで、時期を見てはよく撮影に来ています。
2021年4月17日(土)桜が咲いたとの情報を受け行ってきました。今年は桜の時期に拝観が出来ますので、皆様是非一度訪ねてみてはいかがでしょう。
以上
【最勝院の門です。仁王像があるのですが、ただいま補修中で公開は2年程先になるようです。】
【鐘楼と本堂です】
【卯の銅像】
【隣の神社から見た門及び五重塔】
【神社の鳥居と最勝院の門です】
【戴いたチラシです】
【裏側 最勝院のこと】
【中に折り込まれていました】
以上
弘南鉄道大鰐線 弘前市 ― 2021年04月24日
【弘南鉄道大鰐線】
今日は青森県弘前市石川へ行き、大仏公園の桜及び弘南鉄道大鰐線の撮影です。
大部分は動画からの写真ですが、一部コンデジでも撮りました。天気も良く桜もほぼ満開条件としては最高なのですが、ただ岩木山がはっきり見えずそれが残念でした。
大仏公園から動画を撮り、それから写真を起こしました。その後平川の河川敷公園に行き更に撮影です。ここは電車の撮影に最適な場所で私のお気に入りの場所です。
以上
【弘南鉄道大鰐線平川鉄橋、桜ミクのラッピング電車。桜を多めに入れました】
【弘南鉄道大鰐線平川鉄橋、桜ミクのラッピング電車】
【桜と平川鉄橋 ラッピング梨の電車】
【私が応援している乳井の、茶臼館と古館の桜です。少し遠いですが】
【平川右岸にある河川敷公園から】
【同じ場所ですが、岩木山を大きめに】
以上
大仏公園より乳井展望 弘前市石川 ― 2021年04月25日
【石川大仏公園より乳井展望】
2021年4月20日(火)
青森県弘前市乳井、石川大仏公園より動画撮影をしたのでファイルから写真を起こしました。
左側に古館、真ん中に乳井神社、そして右側に茶臼館が見えます。ここは中世の城跡です。古館及び茶臼館には地元の方々が桜の木を植えており、遠目にもくっきりと解るようになりました。いつか現地で花見でもしたいですね。
以上
乳井地区古館、桜もあるのでそのうちに花見に行きたいです。(東北自動車道の側から撮影)
左側が古館、緑の屋根が乳井神社(旧福王寺)です。(東北自動車道の側から撮影)
石川大仏公園からの遠望、左側に緑の屋根の乳井神社、右側桜があるこんもりしたところが茶臼館です。
左が古館、真ん中が乳井神社、左が茶臼館です。無理に三ヶ所入れました。石川大仏公園から撮影。
以上
外ヶ浜町 蟹田港 ― 2021年04月25日
【外ヶ浜町蟹田港】
【ビデオタイトル】
【蟹田港のシンボルタワー「トップマスト」】
2021年4月22日(木)予定していた、外ヶ浜町での撮影に出掛けました。今日は知人に現地を案内して貰い、短い時間で効率よく回ることが出来ました。
まずは朝一番に寄った蟹田港ですが、昨日よりフェリー「しもきた」が運行開始となったため、その勇士を動画に納めてきました。例によって動画編集は時間が掛かるので、まずは写真でご紹介します。動画ファイルからの写真ですので、ちょっと残念な写真もありますがご勘弁を。
先程又この地区から始まる、イルカのツアー開始のお知らせがありました。もう少ししたら行ってみたいです。
まずは、外ヶ浜町蟹田地区からご紹介していきますが、最終的には外ヶ浜町全地区を撮影したいと思います。
以上
【9時20分発ですが、9時頃の撮影です。すでに車は積み込みが終わった段階と思われます】
【横からの写真です、そろそろ前部のゲートが閉まります】
【閉まってきました】
【出港しました】
【灯台の脇を通りいざ脇ノ沢へ、カモメも見送っています】
【こういうシーンは、やはり寂しいですね】
以上
最近のコメント