古懸獅子(熊)踊2023年08月17日

【古懸獅子(熊)踊】2023年8月13日(日) 16時から
 青森県平川市古懸国上寺にて、「古懸獅子(熊)踊」の演舞が奉納されました。
 「古懸獅子(熊)踊」は、青森県の無形民俗文化財に指定されております。毎年8月13日に奉納されておりますが、お墓参りに来た方などが多数観覧しており、なかなか盛況の内に演舞が行われました。
   
  「古懸獅子(熊)踊」

「古懸獅子(熊)踊解説 青森県文化保護課」
 踊り手は男獅子2、女獅子、可笑子からなり、演目は舞踊、橋渡、一本山、三本山、五本山、御暇乞いの踊、仁上の踊などが有る。
 元和4年(1618)の獅子舞伝授の巻物が秘蔵され、25種の踊の基本が書かれており、10種以上を現在も伝えているという。 
           以上 

※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
YouTubeアドレス 古懸獅子(熊)踊 - YouTube

一野渡獅子(熊)踊 華の舞2023年08月17日

【一野渡獅子(熊)踊 華の舞】2023年8月14日(月) 19時
 青森県弘前市一野渡、一野渡獅子会により「一野渡獅子(熊)踊 華の舞」が行われました。この踊は久しぶりの演舞のようで、また雌獅子も今日がデビューということもあり、初めてづくしの演舞でした。
 夜の演舞は周りが省略されて見えるので、演舞が浮き上がって見え幻想的です。機会があれば是非一度見てください。
              
      【一野渡獅子(熊)踊 華の舞】

※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします 
                                          以上

高田獅子(鹿)踊2023年08月17日

【高田獅子(鹿)踊】2023年8月14日(月) 13時から
 青森市高田の高田地区熊野宮大祭、ここで獅子舞の演舞があるということで、撮影に行きました。この日は小学生のチームと大人のチームの演舞が有り、なかなか盛大でありました。
 どこの地区でも小学生に教えたり、教室を開いてはいるのですが、数十人の規模での演舞はなかなか無いのではないでしょうか。
 更に大人の部でもそれなりの人数と、演出の出来もなかなかのものでした。前回は写真で見て戴きましたので、今回は動画で見てください。
                                       以上

      【高田獅子(鹿)踊】

※下記YouTubeアドレスを左クリック出YouTube動画へジャンプします
YouTubeアドレス 高田獅子(鹿)踊 - YouTube