びーちにしめや 青森県西目屋村2022年02月05日

 2022年1月28日(金)
【青森県西目屋村 目屋豆腐】
 以前から目屋豆腐これが少し気になっていたので、ビーチ西目屋まで目屋豆腐購入のため行ってみます。
 40分ほどのドライブで到着、早速コーナーへ行くと5個ばかり陳列してあり、本日目屋豆腐半額の赤札が貼ってありました。何分食べたことがないので今回は試しに1個だけ購入。美味しければまた買いに来ます。
                                  以上

【道の駅 津軽白神 ビーチにしめや】

【目屋豆腐 赤札】

【目屋豆腐】

【デスプレー画像】  
                                            以上

乳穂ヶ滝 青森県西目屋村2022年02月05日

2022年1月28日(金)
【青森県西目屋村 乳穂ヶ滝】
 雪が少し晴れたので、気になっていた乳穂ヶ滝の結氷状況を見に、西目屋村へ行きます。車で40分くらいのドライブをし現地到着。
 到着し滝まで少し上ります。一人分の道があり、ゆっくり上るとずるりと滑る。これは足下に気をつけないといけないなと、気を張り詰めて上ります。
 現場にはカメラマンが二人居て、すでに撮影は終了したようです。私も急いで撮影し、次の目的地へ向かいます。
 滝の裏側には不動尊が祀られております。ここ乳穂ヶ滝では毎年2月の第3日曜日(2022年は)2月20日(日))に、乳穂ヶ滝氷祭でその年の作物の豊凶を占います。今年は中止だそうです。 
                        以上

青森県西目屋村「乳穂ヶ滝」冬にこの滝が結氷するのですが、その様を見てその年の作物の、凶・豊作を占う神事が行われます

【駐車場からの入口です】

【岩の間をくぐり滝へ行きます】

【滝が見えました。未だ結氷はしていないようです】

【岩の間に祠があります】

【下から見た氷です。滝の裏側が通路になっております】

【もう少しで、上の氷と下の氷が結氷します。これは滝の裏側からの撮影です】

【帰りに見つけた灯籠の綿帽子】

【鳥居の上にも雪がたっぷり】
                                            以上

ひらかわイルミネーションプロムナード2022年02月07日

2022年2月4日(金)17時から  
【ひらかわイルミネーションプロムナード】
【下記アドレスを左クリックで YouTube動画が再生されます】
 青森県平川市平賀駅前の「台湾提灯」見てきました。写真に撮りましたので、楽しんで下さい。
 何組かの方が、スマホで写真等撮影しておりました。もちろん私もそのうちの一組です。今日は一眼レフで写真と動画を撮ってきました。
 今日はしっかり防寒対策したつもりですが、少し寒かったです。                                                                                       以上

【 駅舎をバックに】

【平賀駅舎】

【駅舎とスーパーの間に月が】

【パーゴラかな?】

【ビアガーデンの雰囲気です】

【駅舎をバックに】

【アップ】

【綺麗にまとめました】
                                             以上
【下記アドレスを左クリックで YouTube動画が再生されます】

乳穂ヶ滝氷結2022年02月09日

【乳穂ヶ滝 西目屋村】
 青森県西目屋村田代の乳穂ヶ滝、ここには不動尊が祀られており、冬には上から下へ滝の水が氷となり結氷することで知られています。その繋がり具合等を見て、その年の豊凶を占う神事が行われます。(今年はコロナ禍により中止となりました。)

【乳穂ヶ滝氷結】
下記アドレスを左クリックで、YouTube動画が再生されます。
YouTubeアドレス 乳穂ヶ滝氷結 - YouTube
                               以上

雪の弘前場2022年02月09日

【雪の弘前城】
 2022年1月16日(日) 青森県弘前市、雪の弘前公園弘前城動画を撮りながら回ってみます。
  まずは南内門、下乗橋、本丸、天守、天守跡、丑寅の櫓近辺の池、東内門と歩きながら撮影しました。
       以上
【雪の弘前城】
下記YouTubeアドレスを、左クリックでYouTube動画が再生されます。
YouTubeアドレス 雪の弘前城 - YouTube
                              以上

氷のカーテン 深浦町千畳敷2022年02月12日

【氷のカーテン 深浦町千畳敷】 青森県深浦町千畳敷北金ヶ浜、千畳敷駅の裏側の崖。ここは冬には崖一面に氷のカーテンが現れます。 冬の日本海に氷のカーテンが現れ、素晴らしい景色が広がります。リゾート列車もここに15分ほど停車し、その光景を見ることが出来ます。        以上
【氷のカーテン 深浦町千畳敷】
YouTubeアドレス 氷のカーテン 深浦町千畳敷 - YouTube    
                                       以上                                                               

雪中ずぐりの舞2022年02月13日

 青森県弘前市冬の津軽から、雪の上のずぐり回しを動画でご紹介します。ずぐりとは昔から津軽地方に伝わる木製のコマです。先が丸くなっており雪の上でも突き刺さることなく回ります。 大会等も開かれておりますが、近年コロナ禍により中止となっております。 動画でお楽しみ下さい。            以上
【雪中ずぐりの舞】
下記アドレスを左クリックで、YouTube動画が再生されます。

藤崎町 白鳥ふれあい広場2022年02月15日

【藤崎町 白鳥ふれあい広場】
 青森県藤崎町舘川(平川河川敷)にある、白鳥ふれあい広場行ってみました。今日は最近揃えたスマホとジンバルを携え、写真と動画の試し撮りです。
 道路の直ぐ脇まで白鳥が来ていて、怖がるふうもないので私も騒がず近くで撮影させて頂きました。白鳥もそれなりに居ますが、カモとか他の鳥も多かったです。
 撮影しながらあたりを観察していると、私同様写真撮影に来ている方も何人か居られました。
 最後の建物は「こうやまる」という名前で、観察小屋のようです。
 いつものようにまずは写真を見ていただき、その後動画をアップする予定です。ジンバル使用の撮影したものを見ると、横移動は少し面倒でした。縦移動の方が撮りやすいかな?スマホもジンバルも、まだ使いこなせてないようです。
                                             以上

【暫くぶりの「白鳥ふれあい広場」で 白鳥とご対面です】

【まだ暫くは いるのかな?】

【たまには、こういう鳥も居るのですね】

【白鳥の子?】

【ダウンを着ているから・・・寒くない】

【 「こうやまる」白鳥観察小屋かな】
                                            以上

乳穂ヶ滝 西目屋村2022年02月16日

2022年2月16日(水)午後
【乳穂ヶ滝結氷】
青森県西目屋村にある乳穂ヶ滝、再度撮影に行ってきました。
今回は昼の時間に、全景を撮りに行きました。駐車場から滝まで動画を撮影し、合間に写真も併せて撮影。
滝の裏側にある堂を目指しました。今回も人は居ましたが、譲り合っての撮影でしたので、上まで行き撮影それから引き返しました。
 また写真を先にアップし、動画を後でアップの予定です。
                                     以上

【※全景は 歌舞伎の隈取りに似てます】

※空を入れて上流部】

【下流滝壺です 凍り付いて解りません】

【途中から折り返して】

【※縦位置で全体】

【上のお堂です】

【※堂のある場所から下を見てます】

立派なつらら つららの束で 真ん中は空洞です】

【隙間から内部を覗きます】

【滝に向かって右側にある 空海を祀ったお堂です】
                                            以上

白鳥ふれあい広場 青森県藤崎町2022年02月17日

【白鳥ふれあい広場 青森県藤崎町】
下記アドレスを左クリックで、YouTube動画が再生されます。
                                   以上