藤田記念庭園 石段紅葉 ― 2015年11月05日
本日弘前市藤田記念庭園へ行ってきました。行ってみたところあちこちの葉っぱが片付けられておりました。特に石段は滑らないようにとの配慮からだとは思いますが、きれいに片付けられておりました。
最初の2枚の写真はこの日の撮影です。後の2枚の写真は2年前の写真です。もうこういう写真は撮れないのでしょうか。
これも来園者の安全への配慮なのでしょうが、秋に落ち葉のない景色も味気ないと思いますが、管理者としてはやらなくてはいけないことなんでしょう。
最初の2枚の写真はこの日の撮影です。後の2枚の写真は2年前の写真です。もうこういう写真は撮れないのでしょうか。
これも来園者の安全への配慮なのでしょうが、秋に落ち葉のない景色も味気ないと思いますが、管理者としてはやらなくてはいけないことなんでしょう。
平成27年11月4日の撮影です。左側の紅葉がきれいです。この時期いつも石段の上は、もう少し落ち葉が多いのですが、片付けられて少ないです。
こちらも11月4日の撮影です。石段の上の落ち葉は例年より少ないです。
こちらは2年前に撮影されたものです。踏面に落ち葉があれば少し気になりますが、見た目には秋の風情が感じられます。
こちらも2年前に撮影されたものです。石段の両側と、踏面に少しかかった様が秋らしさを増幅させます。
でも管理者にしてみれば、この風景は手抜きになるのでしょうか?少しの間葉っぱを片付けないでというのは、無理なのでしょうか?。
でも管理者にしてみれば、この風景は手抜きになるのでしょうか?少しの間葉っぱを片付けないでというのは、無理なのでしょうか?。
以上
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hirosakisanpo.asablo.jp/blog/2015/11/05/7885777/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。