弘前城植物園2015年07月31日

 古いカメラが好きでと言うより、写りが良くレンズに定評があるフジカGS645を引っ張り出して使っております。2~3年前に落として露出計が壊れ修理不能となり、これまた古いセコニックの露出計と合わせて使ってます。露出計も少し低い値を出しますが、それを差し引けば問題無く使えます。
 前回はポジの画像をお見せしましたが、今回はネガ画像です。デジカメの画像より良いような気がしますが、気のせいでしょうか?
 7月の弘前城の中に有る、弘前城植物園での一コマです。
 そう言えば、弘前の紹介は久しぶりなような気がします。
                              
 植物園からは辰巳櫓の側面が見えます。
                   【弘前城 辰巳櫓】

 木の名前は解りません。7月の弘前城植物園(有料区域)に咲く木の花の写真です。
                【弘前城植物園に咲く木の花】


 この花時計は弘前城植物園の中央付近にあります。
                      【花時計】

 花時計の左下に見えるのは、弘前市の公式キャラクター「たか丸くん」です。
                  【花時計とたか丸くん】
                                        以上