ねぷた絵二人展 ― 2023年04月03日
ねぷた絵の応用 ― 2023年03月24日
ねぷた絵二人展 後藤信昭/三上義夫 ― 2023年03月13日
弘前ねぷた300年祭特別運行(夜昼運行) ― 2022年09月06日
【弘前ねぷた300年祭特別運行 夜昼運行】2022年8月27日(土)18時30分
2022年8月28日(土)11時
青森県弘前市駅前地区において、弘前ねぷた300年祭特別運行が開催されました。 弘前を初めとする全国のねぷた及びねぶたを運行する市町が、弘前の地に集結し合同運行を行いました。運行する道路も一部は初めての道路であり、また青森市のねぶたが、弘前の地で運行されるも初めてとのこと。
今回の動画は夜間運行及び昼の運行と、2日間の運行をすべて詰め込んであります。通しで夜昼の運行が見られるので、十分堪能して戴けるもの思います。
またこれを機会に、青森県及び運行する道県のねぷた及びねぶたに興味を持って戴き、出来れば現地に足を運んで戴ければうれしい限りです。
以上
【弘前ねぷた300年祭特別運行 夜昼運行】
下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
YouTubeアドレス 弘前ねぷた300年祭 特別運行(夜昼) - YouTube
弘前ねぷた300年祭特別運行 昼運行写真 ― 2022年09月01日
【弘前ねぷた300年祭特別運行 昼運行写真】2022年8月28日(日) 11時
青森県弘前市駅前地区
※運行状況写真(動画ファイルより)です、お楽しみください。
【弘前ねぷた】
【パレード先頭】
【津軽情っ張り大太鼓】
【津軽情っ張り大太鼓】
【津軽情っ張り大太鼓】
【津軽情っ張り大太鼓】
【弘前ねぷた】
【弘前ねぷた 組ねぷた】
【弘前ねぷた】
【弘前ねぷた】
【弘前ねぷた 有志連合】
【青森ねぶた ハネト】
【青森ねぶた】
【青森ねぶた】ここから撮影場所が変わりました
【青森ねぶた】
【弘前ねぷた】
【弘前ねぷた】
【弘前自衛隊ねぷた協力会 剣舞】
【弘前自衛隊ねぷた協力会 剣舞】
【弘前ねぷた】
【青森ねぷた ハネト】
【青森ねぷた】
【弘前ねぷた】
以上
弘前ねぷた300年祭特別運行 昼運行動画 ― 2022年09月01日
【弘前ねぷた300年祭特別運行 日中運行】2022年8月28日(日) 11時
青森県弘前市駅前地区にて弘前ねぷた300年祭特別運行で、日中にねぷたが運行されました。それも青森県弘前ねぷた、北海道しれとこ斜里ねぷた、群馬県太田市尾島ねぷた、青森県青森ねぶたと、これまでに見ることが出来なかった組み合わせでの運行となりました。
場所も2カ所からの撮影ですので、違った雰囲気を味わってみて下さい。
【弘前ねぷた300年祭特別運行 日中運行】
下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
YouTubeアドレス 弘前ねぷた300年祭 特別運行 - YouTube
以上
弘前ねぷた300年祭特別運行 復路動画 ― 2022年09月01日
【弘前ねぷた300年祭特別運行 復路動画】2022年8月27日(土) 18時30分
青森県弘前市駅前地区にて、弘前ねぷた300年祭特別運行が行われました。参加団体は弘前市の弘前ねぷた、北海道斜里町しれとこ斜里ねぷた、群馬県太田市尾島ねぷた、の4団体です。他に津軽情っ張り大太鼓、弘前自衛隊ねぷたまつり協賛会他の方々です。
今回は駅前まで行き、帰りの復路動画です。
【弘前ねぷた300年祭特別運行 復路動画】
下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします。
YouTubeアドレス 弘前ねぷた300年祭 特別運行 復路 - YouTube
以上
弘前ねぷた300年祭 復路写真 ― 2022年09月01日
【弘前ねぷた300年祭 復路写真】2022年8月20日(土) 午後6時30分
青森県弘前市駅前地区にて、「弘前ねぷた300年祭」が執り行われました。予定では青森ねぶた、五所川原ねぶた、弘前ねぷた。そのほか弘前ねぷたの関係都市である、群馬県太田市と北海道斜里町参加で行われ予定でしたが、五所川原市が災害対応で参加を辞退しため、残りの市町で行われました。
この場所は最近出来た道路のため、ねぷた運行は初めての場所で、かつ青森ねぶたが弘前市で運行するのも初めてだそうです。
先ずは写真で状況を見て下さい。そして機会があれば、弘前へ足を運んで戴くことを祈念し、「弘前ねぷた300年祭」のご紹介を終わらせて戴きます。
この写真は、動画ファイルから起こしたものです。細かい点で一眼等には及びませんが、気の向くままにお楽しみ下さい。あえて写真の説明は省略します。
以上
弘前ねぷた300年祭特別運行(往路) ― 2022年08月29日
【弘前ねぷた300年祭特別運行(往路)】 2022年8月27日(土) 午後6時30分
青森県弘前市駅前地区にて、弘前市、北海道斜里町、群馬県太田市、青森市の市町により、ねぷた・ねぶたの合同運行が行われました。
この道路は最近出来たもので、ねぷた運行は初めての路線です。さらに青森ねぶたが、弘前市で運行されるのも初めてのことだそうです。初めてのことが重なり、ねぷた・ねぶたの300年を祝うのは縁起の良いことですね。
【弘前ねぷた300年祭特別運行】
YouTubeアドレス 弘前ねぷた300年祭(往路) - YouTube
以上
弘前ねぷた300年祭 ― 2022年08月28日
【弘前ねぷた300年祭】2022年8月20日(土) 午後6時30分
青森県弘前市駅前地区にて、「弘前ねぷた300年祭」が執り行われました。予定では青森ねぶた、五所川原ねぶた、弘前ねぷた。そのほか弘前ねぷたの関係都市である、群馬県太田市と北海道斜里町が参加で行われ予定でしたが、五所川原市が災害対応で参加を辞退しため、残りの市町で行われました。
今回もカムコーダーで動画を撮影したのですが、編集前のため先ずは写真を掲載します。怪しい天気でしたが無事運行出来たのは、皆さんの日頃の行いが良かったためでしょう。写真はカムコーダーでの撮影ですので、各写真で縦横の比率を変えてます。統一性がなくてすみません。
この場所は最近出来た道路のため、ねぷた運行は初めての場所で、かつ青森ねぶたが弘前市で運行するのも初めてだそうです。
先ずは写真で状況を見て下さい、次回は動画をアップします。そして機会があれば、弘前へ足を運んで戴くことを祈念し、「弘前ねぷた300年祭」のご紹介を終わらせて戴きます。
【弘前ねぷた】
【青森ねぶた】
【弘前ねぷた300年祭】
【津軽情っ張り大太鼓出陣】
【津軽情っ張り大太鼓 大きさが解りますね】
【鏡絵 かわいいです】
【太鼓】
【この絵が気に入りました】
【見送り絵】
【津軽衆】
【組ねぷた(表)】
【組ねぷた(裏)】
以上
最近のコメント