乳井神社20192019年01月02日

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
第1回目の投稿は、弘前市乳井神社。1昨年より度々訪れておりますが、元旦は初めてです。
参拝客が多い神社ではありませんが、私としては今年もまた何回か行くことになると思いますので、じっくり参拝してきました。

             乳井神社参道入り口

             境内に入った所の鳥居です。

              左手が拝殿です

             乳井神社拝殿です。雪国の神社そのものです。

             参拝を終えて帰ります。

              社務所によると,御札を求める人が。

      私も一枚。
      可愛い巫女さんが、笑顔で迎えてくれました。
      又来たくなりそうです。

      お参りを済ませ、帰路につきます。
                                            以上

津軽のずぐり2019年01月11日

 津軽の冬の、雪の上の遊びを紹介します。
 「ずぐり」ですが、これは雪の上で回す駒のことです。昔は良く子供達が遊んでいたのですが、最近はほとんど見ません。
 こけし工房でこけしと一緒に制作されており、最近は遊びの道具では無く、津軽のお土産物となっているようです。
 私の元にあるずぐりを、雪の上で回してみました。
                               以上
                    【津軽のずぐり】
津軽の雪の上の遊び「ずぐり」