乳井神社焼衲祭2025年02月02日

【乳井神社焼衲祭】2025年2月2日(日)10時
 青森県弘前市乳井、乳井神社で行なわれた「焼衲祭」。メインはこの後に行なわれる、「五ヶ日祭」ですが、その前に今までのお札を焼いてからにします。
 結構火力が強く、直ぐそばではたまらないほど。でもこれまでのお札を焼いて、「五ヶ日祭」に望みます。
                      
      【焼衲祭】

      【乳井神社境内入り口階段】

      【乳井神社鳥居】

      【お焚き上げ風景】
                                            以上

乳井神社 五ヶ日祭・焼衲祭2025年02月04日

【乳井神社 五ヶ日祭・焼衲祭】2025年2月2日(日)11時
 青森県弘前市乳井の、乳井神社で旧暦1月5日に行なわれる「五ヶ日祭」、「七曲がりの柳の枝で無病息災を祈る特殊神事」が行なわれました。
 焼衲祭は10時から、行なわれました。
 先回写真で紹介しましたが、今回併せて神社のパンフレットを紹介しますので、今後の神事の参考にして頂ければ幸いです。                          
    
      【動画タイトル】

       【乳井神社リーフレット2-1】

       【乳井神社リーフレット2-2】         
                                  以上

弘前城雪燈籠まつり2025年02月10日

【弘前城雪燈籠まつり】2025年2月9日(日)13時
 青森県弘前市、現在「弘前城雪燈籠まつり」が行なわれています。今日はコンサートに行くため、時間つぶしに本丸まで行ってみました。
 面倒なのでメイン会場には行かず、本丸で切り上げました。ついでに本丸の天守のある石垣を確認したのですが、以前あった膨らみがとれたような感じです。速く天守が戻らないかな。
 少し気になったのですが、雪の上に泥が多くあったような。なぜだろう?
         
      【弘前公園入り口追手門前】
 
      【案内看板】

      【早速見えた雪燈籠】

      【杉の大橋手前のカマクラ】
 
       【中には天照大御神?】

      【下條橋を渡るとねぷた絵】

      【弘前城天守と雪燈籠】

      【本丸から見たミニカマクラ】

      【修復後の石垣】
                                            以上

初恋の丘 りんご公園2025年02月18日

【初恋の丘 りんご公園】2025年2月18日(火)
 青森県弘前市清水富田にあるりんご公園」「初恋の丘」をBGMにご紹介します。
 「りんご公園」は、りんご生産量日本一の弘前市にある公園です。春には「りんご花まつり」等の行事も行なわれており、最近は国外からも観光客が訪れます。また休日には親子連れでもにぎわう、癒やしの公園となっております。
 「初恋の丘」の懐かしい曲をバックに、お楽しみ戴ければ幸いです。
                              
      【初恋の丘 りんご公園】

※下記写真を左クリックでYouTube動画へジャンプします
  YouTubeアドレス
 初恋の丘 りんご公園
                                    以上