岩木山麓獅子連合会共演会 ― 2024年07月08日
弘前市古い建物巡り ― 2024年07月09日
【弘前市古い建物巡り】2024年6月29日(土)
青森県弘前市百石町・一番町・親方町と、少し散歩しました。
弘前市百石町展示館。ここは明治時代に銀行として建てられたものですが、現在市の展示館になっており、今日は写真展を見に来ました。その後近くの古い建物を2カ所廻ってみました。
弘前市には江戸時代からの城を始めとして、神社仏閣等古い建物が多く存在します。私は展示館へ来ると、ついでに近くの建物巡りをします。軽い散歩を兼ねております。
【弘前市古い建物巡り】
※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
YouTubeアドレス 弘前市古い建物巡り (youtube.com)
以上
ほたて広場でほたて料理 ― 2024年07月10日
【ほたて広場でほたて料理】2024年7月4日(木)
青森県平内町「ほたて広場でほたて料理」、家族で頂きに行きました。遠いのですが大変おいしく、私も家族も大好きです。
家族は「ひつまぶし」、私は「ほたてラーメン」戴きます。全員満足して、帰路につきました。私はラーメン好きのため、「ほたてラーメン」。以前食したシジミラーメン以来のおいしさで感激しました。
大仏公園あじさいまつり 紫陽花 ― 2024年07月11日
【大仏公園あじさいまつり】2024年7月8日(月)
青森県弘前市石川にある大仏公園。ここは春は「桜」そして今は「あじさい」と花多き古き城跡です。
私はこの地の様子を、毎年写真及び動画に納めております。また奥羽本線・弘南鉄道大鰐線の二つの路線がすぐ近くを通っていることから、鉄道ファンも撮影スポットとしているようです。
今回は「紫陽花」をお楽しみ下さい。
【大仏公園あじさいまつり 紫陽花】
※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
YouTubeアドレス 大仏公園あじさいまつり 紫陽花 (youtube.com)
以上
岩木山麓獅子連合共演会 悪戸獅子舞 ― 2024年07月25日
【岩木山麓獅子連合共演会 悪戸獅子舞】2024年7月21日(日) 14時
青森県弘前市清水富田、りんご公園内旧小山内家住宅において「岩木山麓獅子連合共演会」が行われました。
2020年に行われてから、4年ぶりの開催となります。5団体中4団体が参加してのお披露目になりました。
演舞の順に動画を公開していきますが、最初は「悪戸獅子舞保存会」による「悪戸獅子舞」です。
【悪戸獅子舞】
※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
YouTubeアドレス 岩木山麓獅子連合共演会 悪戸獅子(熊)踊 (youtube.com)
YouTubeアドレス 岩木山麓獅子連合共演会 悪戸獅子(熊)踊 (youtube.com)
以上
岩木山麓獅子連合共演会 五代獅子舞 ― 2024年07月25日
【岩木山麓獅子連合共演会 五代獅子舞】2024年7月21日(日) 14時
青森県弘前市清水富田、りんご公園内旧小山内家住宅において「岩木山麓獅子連合共演会」が行われました。
2020年に行われてから、4年ぶりの開催となります。5団体中4団体が参加してのお披露目になりました。
演舞の順に動画を公開していきますが、引き続き「五代獅子舞保存会」による「五代獅子舞」です。
【五代獅子舞】
※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
YouTubeアドレス 岩木山麓獅子連合共演会 五代獅子舞 (youtube.com)
YouTubeアドレス 岩木山麓獅子連合共演会 五代獅子舞 (youtube.com)
以上
岩木山麓獅子連合共演会 国吉獅子踊 ― 2024年07月25日
【岩木山麓獅子連合共演会 国吉獅子踊】2024年7月21日(日) 14時
青森県弘前市清水富田、りんご公園内旧小山内家住宅において「岩木山麓獅子連合共演会」が行われました。
2020年に行われてから、4年ぶりの開催となります。5団体中4団体が参加してのお披露目になりました。
演舞の順に動画を公開していきますが、引き続き「国吉獅子踊保存会」による「国吉獅子踊」です。
【国吉獅子踊】
※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
YouTubeアドレス 岩木山麓獅子連合共演会 国吉獅子踊 (youtube.com)
YouTubeアドレス 岩木山麓獅子連合共演会 国吉獅子踊 (youtube.com)
以上
岩木山麓獅子連合共演会 鳥井野獅子踊 ― 2024年07月25日
【岩木山麓獅子連合共演会 鳥井野獅子踊】2024年7月21日(日) 14時
青森県弘前市清水富田、りんご公園内旧小山内家住宅において「岩木山麓獅子連合共演会」が行われました。
2020年に行われてから、4年ぶりの開催となります。5団体中4団体が参加してのお披露目になりました。
演舞の順に動画を公開していきますが、引き続き「鳥井野獅子踊保存会」による「鳥井野獅子踊」です。
最近のコメント