藤田記念庭園 (緑の庭園・高台部)2024年06月21日

【藤田記念庭園 (緑の庭園・高台部】2024年6月20日(木)
 青森県弘前市上白銀町、藤田記念庭園は弘前公園に隣接し、弘前市出身の藤田謙一氏が大正十年に別邸を構える際、東京から庭師を招いてつくらせた江戸風な景趣の庭園です。
  その後弘前市が市政施行百周年記念事業として整備し、平成三年七月に開園しました。
 総面積は約21,800m2(約6,600坪)あり、東北地方においては平泉毛越寺庭園に次ぐ大規模な庭園です。
  園内は高さ13mの崖地をはさんで、高台部と低地部に分かれており、高台部は岩木山を眺望する借景式庭園で、洋館・和館・匠館が建ち、建物の中を見学する事ができます。
 低地部は池泉廻遊式庭園で、散策しながらハナショウブ、ツツジの群落、滝などの景趣の変化を楽しむことができます。

      【藤田記念庭園 (緑の庭園・高台部】

※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
                                            以上

チェッコリ玉入れ2024年06月21日

【チェッコリ玉入れ】2024年5月19日(日) 9時
 青森県弘前市宮園一丁目、弘前市立時敏小学校の大運動会。ダンシング玉入れこと「チェッコリ玉入れ」は、20年ほど前から全国で踊られているとのこと。私は今回初めて目にし感動しました。
 小学生の児童が踊り、玉入れする姿はなかなか可愛いものです。弘前市立時敏小学校 創立150周年記念の本年、児童及び保護者の方の記憶に残ればと思いアップします。
                                           
      【チェッコリ玉入れ】

※下記アドレスを左クリックでYouTube動画へジャンプします
YouTubeアドレス
 チェッコリ玉入れ (youtube.com)
                                            以上