弘前市りんご公園内 津軽昔語り ― 2019年07月07日
令和元年7月7日(日)11時から 青森県弘前市りんご公園内小山内家住宅
津軽昔語り「津軽語り部の会」
青森県弘前市りんご公園内小山内家住宅に於いて、ほぼ毎土曜日、日曜日に行われているようです(要確認)。私自身ここには割と来ているのですが、じっくり聞くのは二度目かな?
本日は動画の撮影及び、SNS掲載許可も取り付けておりますので、別個に動画を掲載予定です。
最初の写真は、小山内家住宅の外観です。蔵を別にしてもかなり大きい家です。
津軽昔語り「津軽語り部の会」
青森県弘前市りんご公園内小山内家住宅に於いて、ほぼ毎土曜日、日曜日に行われているようです(要確認)。私自身ここには割と来ているのですが、じっくり聞くのは二度目かな?
本日は動画の撮影及び、SNS掲載許可も取り付けておりますので、別個に動画を掲載予定です。
最初の写真は、小山内家住宅の外観です。蔵を別にしてもかなり大きい家です。
【青森県弘前市りんご公園内小山内家住宅】
本日の語り部の方は、「津軽語り部の会」会長の菊地さんと、会員の小森さんです。
【本日の語り部案内】
【語り部の様子】
最初は小森さんの、「神様ど鳥こ セギレイ」(神様と鳥 セキレイ)です。続いては菊地さんの「へびの蛇蛇丸(じゃじゃまる)」です。
【小森会員のお話し】
【菊地会長のお話】
【学生さんにも詳しく】
現場では撮影に頭がいっぱいで、内容はあまり聞いていなかったのですが、編集時にゆっくり聞かせて戴きました。地名等は聞いて解りますが話は初めてなので、聞いてああなるほどと思ったり、昔話は何で人間同士じゃないんだろうとか疑問を抱いたり、相手は男か女かとか、俗人ぽい疑問も出たりします。
ともあれ皆さんにご報告致しますので、是非一度足を運んで下さい。
妻を荷物持ちに連れ出したのですが、それなりに楽しんでおりました。
以上
津軽昔語り 津軽語り部の会 ― 2019年07月12日
青森県弘前市にある弘前市りんご公園、この中に旧小山内家住宅(農家住宅)が有るのですが、「津軽昔語り」が「津軽語り部の会」により行われたので、動画を撮ってきました。
津軽弁なので良く解らないと思いますが、方言を楽しんで下さい。
弘前市りんご公園 津軽昔語り 津軽語り部の会
「神様ど鳥こ セギレイ (神様と鳥 セキレイ)」 語り部 小森勝子
「へびの蛇蛇丸(へびのじゃじゃまる)」 語り部 菊地菊代
【りんご公園旧小山内家住宅】
YouTubeアドレス https://www.youtube.com/watch?v=wyk0H8wTfN8
以上
2019板柳馬力大会 ― 2019年07月15日
青森県板柳町で馬力大会が行われたので、久しぶりに動画を撮ってきました。 当日は天気も良く風もあまり強くなかったので、撮影コンディションは良かったです。
【2019板柳馬力大会タイトル】
以上
2019紫陽花と観音様 ― 2019年07月26日
今年も石川大仏公園、行ってきました。少し風がありましたが、ウインドジャマーを付けたので、あまり音は気にならないようです。
BGMとして、クラシックギター練習曲「月光」を入れました。
【紫陽花と観音様】
2019石川大仏公園紫陽花 YouTubeアドレス ttps://www.youtube.com/watch?v=PZ387mcUK-o
以上
最近のコメント