りんご 「はるか」 ― 2015年01月07日
「はるか」について
先日知人より「はるか」というりんごを頂いた。りんご所にいるが、あまりりんごのことは解らない。
彼が言うには、「はるか」は岩手大学農学部で生まれ、滝沢市で育まれた新品種のりんご。ということらしい。
その後食してみたので、感想を一言。
「ゴールデンデリシャス」の交配種ということで、大きさも味も似ているように思うが、味は代表品種の「ふじ」にも似ている。蜜もたっぷり入っているとのことだが、少し早かったようだ。歯ごたえもあり、少し酸味もあり、それでいてさっぱり感がある。
代表品種になり得るようには思うが、数が少なくまだ値段が高い、1個1,000円以上。且つ栽培もなかなか難しいようで、今後に期待しましょう。
珍しいものを食べさせて頂き、有り難うございました。
彼が言うには、「はるか」は岩手大学農学部で生まれ、滝沢市で育まれた新品種のりんご。ということらしい。
その後食してみたので、感想を一言。
「ゴールデンデリシャス」の交配種ということで、大きさも味も似ているように思うが、味は代表品種の「ふじ」にも似ている。蜜もたっぷり入っているとのことだが、少し早かったようだ。歯ごたえもあり、少し酸味もあり、それでいてさっぱり感がある。
代表品種になり得るようには思うが、数が少なくまだ値段が高い、1個1,000円以上。且つ栽培もなかなか難しいようで、今後に期待しましょう。
珍しいものを食べさせて頂き、有り難うございました。
【りんご はるか】
【切り口】
以上
最近のコメント